利用規約
MIDORI SYNCサービスのご利用に関する規約をご確認ください。
制定日:2022年4月1日
最終更新日:2025年1月1日
サービス利用の前提
この利用規約(以下「本規約」)は、MIDORI SYNC株式会社(以下「当社」)が提供するスマート園芸プラットフォーム「MIDORI SYNC」(以下「本サービス」)の利用条件を定めるものです。ユーザーの皆様(以下「ユーザー」)には、本規約の内容をご確認いただき、これに同意いただいた上でサービスをご利用いただきます。
定義
本規約において使用する用語の定義は以下のとおりです。
- 本サービス:当社が提供するIoTデバイス、モバイルアプリケーション、ウェブサイト、関連サービスの総称
- ユーザー:本サービスを利用される個人および法人
- デバイス:当社が販売するIoTセンサー、コントローラー等の機器
- アプリ:当社が提供するモバイルアプリケーション
- アカウント:本サービス利用のためにユーザーが作成する個人アカウント
- コンテンツ:本サービス上の文字、画像、動画、データ等の情報
アカウント登録と管理
アカウント作成
本サービスの利用には、アカウントの作成が必要です。登録時には正確で最新の情報を提供し、虚偽の情報を登録してはなりません。
利用資格
- 18歳以上の個人、または適法に設立された法人
- 未成年者の場合は、法定代理人の同意が必要
- 反社会的勢力に該当しない方
- 過去に本サービスの利用を停止されたことがない方
アカウント管理責任
ユーザーは、アカウントのIDおよびパスワードを適切に管理し、第三者に利用させてはなりません。これらの情報による一切の活動について、ユーザーが責任を負います。
サービス内容
当社は以下のサービスを提供いたします。
- IoTデバイス販売:植物監視センサー、自動給水システム等
- モバイルアプリ:植物状態監視、成長データ分析、コミュニティ機能
- サブスクリプション:消耗品定期配送、プレミアム機能
- サポートサービス:設置代行、定期メンテナンス
- その他関連サービス:当社が随時提供する機能・サービス
利用料金と支払い
料金体系
本サービスの利用料金は、当社ウェブサイトに掲載する料金表に従います。料金は変更される場合があり、変更時は事前に通知いたします。
支払い方法
- クレジットカード決済
- 銀行振込
- その他当社が指定する方法
支払い期限
料金は、サービス提供開始前または当社が指定する期日までにお支払いください。期限内に支払いがない場合、サービスを停止することがあります。
返金・キャンセル
ユーザーの都合による返金・キャンセルは、原則として承っておりません。ただし、当社の責に帰すべき事由がある場合は、この限りではありません。
禁止事項
ユーザーは、本サービスの利用に際し、以下の行為を行ってはなりません。
- 法令、規則、条例等に違反する行為
- 他のユーザーや第三者の権利を侵害する行為
- 本サービスの運営を妨害する行為
- 虚偽の情報を登録・提供する行為
- 不正アクセス、ハッキング等の行為
- ウイルス等有害なプログラムを送信する行為
- 本サービスを商業目的で無断利用する行為
- アカウントの譲渡、貸与、売買等
- スパム行為、迷惑行為
- 反社会的勢力への利益供与
- その他当社が不適切と判断する行為
知的財産権
本サービスに関する知的財産権(著作権、特許権、商標権等)は、当社または権利者に帰属します。ユーザーは、本サービスの利用範囲内でのみ、これらを使用できます。
ユーザーが投稿するコンテンツ
ユーザーが本サービス上に投稿したコンテンツの著作権はユーザーに帰属しますが、当社は以下の目的で利用できるものとします。
- 本サービスの提供・改善
- 他のユーザーとの共有(ユーザーの設定に基づく)
- 統計・分析データとしての利用(匿名化)
- マーケティング活動への利用(ユーザーの同意に基づく)
プライバシーとデータ保護
当社は、ユーザーの個人情報およびデバイスから収集されるデータを、プライバシーポリシーに従って取り扱います。ユーザーは、データ収集・利用に関する詳細を事前に確認し、同意した上でサービスをご利用ください。
サービスの変更・中断・終了
サービス変更
当社は、ユーザーへの事前通知により、本サービスの内容を変更することができます。重要な変更については30日前までに、軽微な変更については適切な方法で通知いたします。
一時中断
以下の場合、事前の通知なく本サービスを一時中断することがあります。
- システムメンテナンス・更新作業
- 緊急事態・災害等
- 技術的問題の発生
- その他運営上必要と判断される場合
サービス終了
当社が本サービスを終了する場合は、90日前までにユーザーに通知いたします。終了時のデータの取り扱いについても併せてお知らせします。
免責・損害賠償
当社の免責事項
以下の場合、当社は損害賠償責任を負いません。
- 天災、事故、通信障害等の不可抗力による損害
- ユーザーの故意・重大な過失による損害
- 第三者の行為による損害
- ユーザーがデバイスを不適切に使用したことによる損害
- 植物の枯死・損傷(適切な使用下での効果を保証するものではありません)
損害賠償の限度
当社の損害賠償責任は、損害の発生に関わらず、当該ユーザーが過去12か月間に支払った利用料金の総額を上限とします。
利用停止・解約
当社による利用停止
以下の場合、事前通知なくサービス利用を停止することがあります。
- 本規約違反が認められる場合
- 料金支払いの遅延がある場合
- 利用登録内容に虚偽があることが判明した場合
- 反社会的勢力との関係が判明した場合
- その他当社が不適切と判断した場合
ユーザーによる解約
ユーザーは、いつでもアカウントを削除し、サービス利用を終了できます。ただし、サブスクリプション契約がある場合は、所定の手続きに従って解約してください。
規約の変更
当社は、法令の変更、サービス内容の変更等に伴い、本規約を変更する場合があります。重要な変更については30日前までに、軽微な変更については適切な方法で事前通知いたします。変更後の利用をもって、新しい規約に同意したものとみなします。
準拠法・管轄裁判所
本規約の解釈・適用については日本法を準拠法とし、本サービスに関する一切の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
分離可能性
本規約のいずれかの条項が無効または執行不能と判断された場合でも、その他の条項の効力は影響を受けないものとします。
お問い合わせ
本規約に関するご質問やお問い合わせは、以下までご連絡ください。